- ホーム
- 会社情報COMPANY
- 企業情報、沿革
企業情報、沿革
企業情報COMPANY INFORMATION
| 社 名 | 半田重工業株式会社 |
|---|---|
| 創 業 | 1937年12月(昭和12年) |
| 資本金 | 1億円 |
| 代表取締役社長 | 新美 彰崇 |
| 従業員数 | 306名(2023年06月時点) 内、ベトナム、ブラジル、中国、インドネシア等の外国籍従業員が約20% |
| 事業内容 | フォークリフト用リフトブラケット製作 フォークリフト用及び自動車用部品切削加工 各種産業用油圧シリンダー設計・製作 画像検査装置 IoT製品の設計・開発 情報通信業 |
| 主な納入先 | 株式会社豊田自動織機、株式会社アイチコーポレーション、コマツリフト株式会社、住友ナコフォークリフト株式会社、三菱ロジスネクスト株式会社 |
| 所在地 | 〒475-0034 愛知県半田市東億田町161番地 TEL 0569-21-2417 FAX 0569-22-5054 MAP |
| 関連会社 | 株式会社半重(各種産業用油圧シリンダー販売) 〒475-0034 愛知県半田市東億田町161番地 TEL 0569-21-2419 FAX 0569-22-5054 |
沿革HISTORY
| 1937年12月 | 新美利秋 半田重工業所創設 |
|---|---|
| 1938年4月 | 東洋ベアリング製造株式会社(現在のNTN株式会社)との取引開始 |
| 1942年〜 | 寺町博氏(現在のTHK株式会社創設者)らによりボールベアリング製作専用機を開発・改良・販売 |
| 1943年6月 | 半田重工業株式会社設立(法人化) |
| 1947年4月 | 株式会社豊田自動織機との取引開始 |
| 1956年4月 | トヨタフォークリフト1号機用マスト生産開始 |
| 1971年1月 | 億田工場操業開始(現201工場) |
| 1998年6月 | 億田202工場操業開始 |
| 2004年4月 | 億田202工場増築 本社工場を億田工場に統合 |
| 2004年5月 | IS014001認証取得 |
| 2005年4月 | IS09001認証取得 |
| 2006年11月 | 億⽥301⼯場操業開始 |
| 2007年12月 | 創業70周年記念 食堂、厚生棟完成 |
| 2012年8月 | 台湾現地法人 半田油壓缸股份有限公司設立 |
| 2014年5月 | 株式会社豊田自動織機より品質社長賞受賞 |
| 2017年12月 | 創業80周年記念 |
| 2020年10月 | 画像検査装置一号機販売 |
| 2023年6月 | 新美彰崇 代表取締役社長(第4代)に就任 |


